十勝会場 |
4人でまた出掛けました。帯広へ。北海道での開催は、初めてかも知れないというので、行きました。 |
いつもの如く、早朝出立。そして、いつもの如く、寄り道。 |
夕張川の夕張川、由仁町は南角田神社に寄りました。 |
鉄骨柱の棟持ち柱の唯一神明造り社殿です |
「奉」に注意 |
足下に鞠の阿 |
子犬を抱く吽 |
 |
 |
 |
 |
|
帯広百年記念館−会場到着です。 |
 |
会場前で、記念写真。野村・遠藤先生に説明下さっているのは、学芸員さん。
会場内は、撮影可と言うことだったので、たくさん撮りました。が、画像の説明は、省きます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
卜部先生の教え子さんにも会いました。
昼食は、ランチョ・エルパソ、美味しかった。
帰りは、ウエモンズハートで美味しいアイスクリームを食べて、お土産に買ってきました。 |
|
帰り道もまた、道草を喰いました。この道草、知識になるんですよ。夕張、滝の上自然公園です。 |
公園の案内板 |
北炭夕張滝の上発電所 |
橋の上から見る夕張川の滝 |
橋の下は、奇岩 |
 |
 |
 |
 |
水はゆったり、また、早瀬を流れていきます。 |
渡って北朱の橋、緑に映えて |
 |
 |
 |
|
|