資料で語る北海道の歴史−北海道立図書館3連続講座 |
 |
平成19年10月13日 |
講 師: |
君 尹彦 |
テーマ: |
戦後史の出発〜市町村要覧の史料的価値 |
|
気にも留めずに利用していた市町村要覧にもこんな見方があったとは! |
|
 |
平成19年10月20日 |
講 師: |
関 秀志 |
テーマ: |
河野常吉のフィールドノートと地域史研究 |
|
北海道の何かの分野で歴史を学んでも、素通りできない方−河野常吉先生、その先見性にはいつも感服します。 |
|
 |
平成19年10月27日 |
講 師: |
高木 崇世芝 |
テーマ: |
古地図の地域史研究 |
|
本道(!)に於いては古地図研究の第1人者。地図を研究していない私でも、思わず聞き耳を立てます |
|