道産子のダンヅケを見て、樺太展を見てきました |
 |
 |
 |
 |
大勢の見学者でした |
仔馬は母馬から離れません |
馬は尻尾で結ばれます |
 |
 |
 |
 |
長物は、前を先に結びます |
短いものの荷繕いです |
角物の荷繕い |
 |
 |
 |
 |
先頭の馬に御者が乗ります |
遠藤さん、小林先生も質問です |
|
馬方さん方は、函館方面から来られたそうです。かつては、よく各家庭に炭も運んだとか。
青函トンネルの電線ケーブルを載せ、山道を運んだそうです。 |
|
 |
甥の店でスープカレーを食べました。
卜部先生、野村先生は、初めてとか。
甥の店:スープカレー『らっきょ』
札幌市内に4店舗あります。御贔屓に |
|
 |
 |
北大総合博物館で樺太展を見ました。
アインシュタイン・ドームのレリーフの説明文です。 |
|